稲田豊史 編集者/ライター

ABOUT ME

映画配給会社および出版社で、ゲーム業界誌の編集記者、DVD業界誌の編集記者と編集長、書籍編集者を経てフリーランスとなる。仕事範囲は書籍・ムック・雑誌の企画・取材・編集・ライティングほか、各種インタビュー、メルマガ・S

NS運営管理、イベントや座談会の企画・司会進行など。主な分野は映画、お笑い・バラエティ、マンガ、アニメ、その他ポップカルチャー。エンタメビジネス、80〜90年代文化、藤子・F・不二雄、デジタルガジェット、女子論も得意。

「3rd mobi」談話の日本語訳記事が「IT批評」のサイトに掲載されました

  • 2016.12.23

先日お伝えした英文WEBマガジンに載った談話記事が、日本語訳されて(っていうより原文の日本語版が)「IT批評」のサイトに転載されました。なんかこう、すごーく外国人読者を意識した文体ですね…。っていうか偉そうですね…(笑)

 

①日本人はロボットアニメにどんな夢と欲望を託したのか〜アニメが描いた日本の現在と未来
http://bit.ly/2hftRnS

 

②いい歳をした大人がSFやファンタジーを愛好する国・日本〜アニメが描いた日本の現在と未来
http://bit.ly/2hj0yTh

 

③ハリウッド映画より先を行っている!? 日本のオタクコンテンツがとっくに通過した「人工知能との恋」〜アニメが描いた日本の現在と未来
http://bit.ly/2h1gg03

 

④アニメやマンガが古典・教養になる時代〜アニメが描いた日本の現在と未来
http://bit.ly/2ijuE98

 

⑤「魔法少女」から「戦闘美少女」に至る歴史〜アニメが描いた日本の現在と未来
http://bit.ly/2h8C4a8