稲田豊史 編集者/ライター

ABOUT ME

映画配給会社および出版社で、ゲーム業界誌の編集記者、DVD業界誌の編集記者と編集長、書籍編集者を経てフリーランスとなる。仕事範囲は書籍・ムック・雑誌の企画・取材・編集・ライティングほか、各種インタビュー、メルマガ・S

NS運営管理、イベントや座談会の企画・司会進行など。主な分野は映画、お笑い・バラエティ、マンガ、アニメ、その他ポップカルチャー。エンタメビジネス、80〜90年代文化、藤子・F・不二雄、デジタルガジェット、女子論も得意。

「団地団夜 ベランダから見渡す平成」大盛況!

  • 2019.06.06

【登壇しました!】6/5開催「団地団夜 ベランダから見渡す平成」@阿佐ヶ谷ロフトA、大盛況! 3時間半の長丁場にお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。いやー、楽しかった!


速水さんの角川アイドル映画パワポは喝采モノ。ラストスライドですべてが家系図につながる感動ったら!



その他の話題も、どれもこれも面白かったけど、個人的に刺さったトピックは、終盤に出た「歴史改変」の話だなー。出版社としての角川も司馬遼太郎も百田尚樹も、皆「ある意味で」歴史を改変してる。

あと『なつぞら』の現実アダプテーション(脚色)、エピソードの忖度、日本が誇るアニメ(産業)が外に対して「どう見られたいと思っているか」、このあたりの大さんの指摘と問題提起はめちゃくちゃ考えさせられます。

アーカイブはこちら。公にできない(笑)危険な話題はカットされてますのでご容赦ください。
https://www.youtube.com/watch?v=kW6Wu0I9J0s

しかし、先日執筆して物議を醸した「ビジネス+IT」宇野維正取材記事(アメコミヒーロー映画の件)の話題がいきなり出たのは不意打ちだったなー。少し焦った(笑)。


次回は「団地と音楽」でテーマは仮決定しました。引き続き団地団をよろしくお願いします。